美術関連サイトのご案内


美術関連のサイトを厳選して紹介します。美術館は基本的にウェブ上で作品を楽しめるところを選びましたので、ぜひクリックして見に行ってみてください。
私が特に好きなサイトは「Mariのページ」です。
リンクやコメントを修正したものには更新新規登録したものは新規登録のマークがついています。

(2008年5月6日メンテナンス)


情報源/美術館(国内)/美術館(海外)/ギャラリー/画家/絵画を愛する人たち/その他ウェブ上のコンテンツ

---情報源---

朝日マリオン-全国アート情報
一覧になっているので手っ取り早く展覧会情報が得られます。

---美術館(国内)---

東山魁夷アートギャラリー更新
東山氏ゆかりの千葉県市川市が運営するギャラリー。
川村記念美術館
千葉県佐倉市にある、大日本インキ化学工業株式会社が運営する美術館。コレクションは17世紀のレンブラントから20世紀美術に至る多彩なものです。ウェブ上でも一部の作品が見られますが、広い敷地と洒落た建物が魅力的。ぜひ現地に足を運びたい美術館です。
静岡県立美術館更新
収蔵品紹介が詳しいです。また美術館のさまざまな活動が紹介されており、訪れる前には必ずチェックしたいサイトです。
東京国立博物館
修学旅行等で行ったことがあるという人も多いはず。「名品ギャラリー」では多数の作品を楽しむことができます。画像は鮮明。もちろん解説付き。施設の案内も充実。おすすめです。
千葉県立美術館
千葉県にゆかりのある美術家を中心に、近代美術を紹介しています。浅井忠のコレクションが充実していることでも知られています。
ウェブ上では「収蔵資料」のページで11人の美術家のプロフィールと代表作品を見ることができます。
村内美術館(村内ファニチャーアクセス八王子店内)
東京都八王子市にあり、バルビゾン派、印象派、エコール・ド・パリ、現代フランス画家などの作品を展示しています。
ウェブ上では「館蔵50選」でその一部を見ることができます。ミレー、コロー、クールベ、ルソー、ドービニーなど。
大原美術館
倉敷にある、日本で最初にできた西洋近代美術館です。
所蔵品がデータベース化されています。またWeb展示は解説文が充実しており、興味深く読むことができます。
国立西洋美術館更新
ウェブ上では59点を見ることができます。
サントリー美術館
「生活の中の美」をテーマに日本古来の美術・工芸品がコレクションされている美術館です。2003年8月、サイトリニューアルされました。ウェブ上でも「所蔵の名品シリーズ」で多くの作品を楽しむことができます。
昇仙峡影絵美術館
藤城 清治・山下清・竹久夢二らの多数の作品を見ることができます。
藤城作品は宮澤賢治の作品(「銀河鉄道の夜」など)をテーマにした物などがあります。
北澤美術館
諏訪湖畔の北澤美術館、清里北澤美術館、ガラスの里(新館)の3つの美術館で構成され、コレクションはエミール・ガレに代表されるフランス・アール・ヌーヴォー期のガラス工芸700点と、現代日本画200点から成っています。ウェブ上でも解説つきで作品が楽しめます。
東京国立近代美術館
2002年1月にリニューアル・オープンした美術館。所蔵作品の検索が充実しています。作家や作品について知りたいときは便利です。「情報検索」の中にある「過去の展覧会情報」もとても詳しく紹介されています。
ハーモ美術館
アンリ・ルソーによって開花した素朴派の作品は非常にのびやかで、自由な感性と優しさにあふれています。
長野県信濃美術館・東山魁夷館
利用案内やコレクションの紹介等。
兵庫県立美術館
2002年4月にリニューアルオープンしました。建物は安藤忠雄氏の設計です。
損保ジャパン東郷青児美術館
東郷青児、ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌなどを収蔵し、東郷青児のコレクションは素晴らしいです。
山梨県立美術館
ミレーの作品が常設展示されていることで有名です。Flash Pixによる仮想美術館体験ができます。
早稲田大学演劇博物館
各種インフォメーションのほか、演劇関係のリンク集も掲載。Webギャラリー「歌舞伎浮世絵画廊」では館蔵芝居絵のうち約60点を演目や絵師などの項目別に鑑賞できます。
茨城県近代美術館
美術を楽しむためのさまざまな活動が紹介されていて行ってみたくなります。「所蔵品データベース」のコーナーでは所蔵されている作品が詳しく紹介されています。
三重県立美術館
「コレクション名品選」では主に明治以降の日本の画家の作品が紹介されているほか、コレクション名品選では詳しい説明がつけられています(一部画像あり)。必見なのが「子ども美術館セルフガイド」。とてもおもしろくためになる内容でオススメです。

---ギャラリー---

東京ステーションギャラリー更新
東京駅丸ノ内駅舎の保存・復原工事に伴い休館しています。
再オープンは2012年(予定)。
Bunkamuraザ・ミュージアム
巨匠と言われる画家を取り上げた大規模な展覧会が多い。

---美術館(海外)---

State Hermitage Museum(エルミタージュ美術館、ロシア)
素晴らしいコレクションを堪能できます。サイトも比較的軽くて見やすいように感じます。Digital Collectionからどうぞ。
Museum of Fine Arts,Boston(ボストン美術館、USA)
世界中の美術を幅広く集めた美術館。
National Gallery of Art(ワシントン・ナショナルギャラリー、USA)
解説つきで多くの絵画や彫刻などが見られます。もちろん英語ですが見るだけでも楽しいです。当然ながらアメリカの美術に強いです。
Paris Pages Musee d'Orsay(オルセー美術館、フランス)更新
主に19世紀後半から20世紀初期の作品を収蔵し、ルーブル及びポンピドゥー・センターと並ぶフランス三大美術館のひとつ。サイトの反応が重めですがじっくりと。
The Metropolitan Museum of Art(メトロポリタン美術館、USA)
世界中の美術が集められています。収蔵品の紹介が詳しいだけでなく、実際に訪れる際のガイドとして十分に役立つ内容となっています
Musée du Louvre(ルーブル美術館日本語版、フランス)
古代から18世紀に至る世界中の美術品を網羅しています。QuickTime VR によるヴァーチャルツアーが楽しめます。日本語ページあり。
Rijksmuseum(アムステルダム国立美術館、オランダ)
17世紀オランダ絵画を多数収蔵しています。絵画の解説も詳しいです。
MUSEO DEL PRADO(プラド美術館、スペイン)更新
エル・グレコ、ベラスケス、ゴヤを始め、そのコレクションはまさに一流。サーバーが落ちやすいのか、つながりにくいのが難点か。15の作品について、日本語の解説があります。

---画家---

Gallery Kaori
渡部香さんが自らの作品を掲載するサイト。中世の宮廷画家になりたかったとおっしゃる渡部さんの作品は、優雅さと静寂に包まれた不思議な空間を醸し出しています。室内装飾のような構図が特に印象的です。

---絵画を愛する人たち---

翡翠の森新規登録
渡邉翡翠さんがお気に入りの絵画や書籍などを紹介しているサイト。お気に入りの美術館や博物館のコメントが興味深いです。森に見立てたその世界を味わってください。
cafe de musee
美術館を訪ねることが大好きな花水木さんのサイト。ご自身も美術館ボランティアとして活躍なさっているそうです。
タイム・ライン(旧アート at ドリアン)更新
ドリアンさんによる西洋絵画のデータベースです。聖書の物語やギリシャ神話を主題とした絵画がわかりやすく整理されているほか、ひとつの絵画を詳しく解説するコーナーもあります。海外サイトとも連係していて、英語が苦手でも手軽に多くの絵画に触れることができるようになっています。
Mariのページ更新
mariさんお気に入りの絵画を評論とともに紹介するサイト。私がインターネットを利用し始めた頃出会い、絵画に関心を持つきっかけとなったサイトです。内容は非常に充実しています。

---ウェブ上のコンテンツ---

森村泰昌 芸術研究所
セルフポートレイトで知られる森村泰昌氏のサイト。作品紹介や活動状況などが掲載されています。
CGFA- Carol Gerten's Fine Art- A Virtual Art Museum
膨大な数の作品を集めている上、画家のプロフィールも知ることができます。また、取り込まれた画像が非常に美しいです。
WebMuseum: Famous Paintings exhibition
画家の名前の他、時代ごとのインデックスもあって検索しやすく、解説も充実しています。

「想像空間」のホームへ


「想像空間」のホームへ © 1997-2008 hosizora.All rights reserved.